入門講座では、感情のケアの概念と、感情レベルに応じ、下げるスキル、触れるスキル、考えるスキルのうち、基本的かつ効果的なスキルを紹介、体験します。
多くの方は、このコースだけで、何らかのヒントを得て、あとは自分の生活の中で大人の心を鍛えていけるでしょう。
スキルアップ講座では、入門講座の復習をした後、怒り、不安、悲しみ、自信についてもう少し深く理論を学びます。その後一般的に皆さんが苦手とする「触れる」スキルを深めていきます。具体的にはツボ療法(EFT)、フォーカシングを体験します。
ケアのスキルには、いろんなものがあり、個人ごとに自分にあるスキルを育てていく必要があります。
ステップアップ講座では、入門、スキルアップで紹介しきれなかったスキルを紹介し、トレーニングします。
指導者を育成するためのコースです。ステップアップ講座までを受講した方が、ご自分で周囲の方に「感情のケアプログラム」をお伝えする際の、ポイントとコツを伝えます。
感情ケアは、スキルです。スキルを身に着けるにはある程度継続的なトレーニングをする必要があるのですが、講座で「これは良い!」と感じても、日常を送っているうち、ついトレーニングを忘れてしまいがちです。
そこで隔月に1度、2時間のフォローアップ講座を設け、テーマを決めて復習するとともに、参加者の皆さんの活動を報告し合い、継続的なトレーニングのモチベーションとしてもらいたいと思います。
スキルアップ、ステップアップを受講した方は、その後1年間無料で参加できます。また、感情のケアプログラムを始めて受講する方や入門しか受講していない方も全員参加できます。